先日、千葉県佐倉市にある国立歴史民族博物館に行ってきました。
自宅から博物館までは、車で3時間ほどかかりました。
電車の場合は、京成佐倉駅から徒歩15分ほどかかるようです。
早速入場料を支払い、入口ゲートをくぐると、まず歴史博物館らしく古代人についての資料が展示してあります。
この博物館は、日本民族についての紹介が中心で、日本の小民家の模型もあり、改めて日本民族や文化について、多くを知ることができました。
一通り館内を見た後に博物館を出ようとした所、出口付近にお土産コーナーがあることに気が付きました。
まだ時間に余裕もあったので商品を見て回ったのですが、そこには記念品に紛れて、千葉県産の落花生もお土産として陳列されていました。
また、歴史上の人物や古道具などがキーホルダーになっており、興味を惹かれました。
売店の隣にはレストラン兼休憩所が併設されており、小さなお子さんを連れた家族がいました。
来場者が少なく、じっくりと展示品を観覧できるので、千葉県佐倉市を訪れた際は立ち寄ってみては如何ですか。http://www.sandlerltd.co/kireimo-kaounseringu.html